院長ブログ
経口補水液作ってみました。
(2020.08.21更新)
熱中症が心配な日々が続きますね。熱中症の予防に水分補給は非常に重要になってきます。その水分補給には経口補水液が有効でドラッグストアや病院の売店などで購入できます。簡単に買えて、水分と塩分を素早く補給で… ▼続きを読む
熱中症にご注意を
(2020.08.18更新)
連日猛暑日や真夏日で、熱中症に注意が必要な日々が続いております。自分自身も含め身近なところでいつ熱中症が発症してもおかしくない状況ですので、今回は熱中症のお話しをします。ぜひ熱中症のメカニズムを理解し… ▼続きを読む
口の中が黒蜜祭りや~(彦摩呂さん風に)
(2020.08.15更新)
最近、お気に入りのスイーツがあります。亀屋万年堂さんの みつわらび です。わらび餅なのですが、きな粉と黒蜜をかけるのではなくて、わらび餅の中に黒蜜がはいっています。わらび餅を口の中に入れて、もっちもち… ▼続きを読む
巣ごもり便秘
(2020.08.10更新)
最近になって、僕がもともとは消化器内科医であったことを知って、消化器疾患の相談に来てくれる患者さんが心なしか増えた気がします。コロナの影響で生活リズムの変化により便秘になってしまう方が増え、巣ごもり便… ▼続きを読む
「珍事の恩恵」
(2020.08.10更新)
諸用あり車で出かけて帰ってくると、フロントのナンバープレートがなくなっていることに気付きました。
そんなことある?本当についていないと思いつつ、ナンバープレートの申請中は車を運転することができないた… ▼続きを読む
国際宇宙ステーション きぼう
(2020.08.04更新)
国際宇宙ステーション(ISS) きぼう ってご存じですか。そうです、もう退役してしまいましたがスペースシャトルやソユーズに乗って日本人も多数乗船したことのある国際宇宙ステーションです。年に何度か肉眼で… ▼続きを読む
スタッフブログを開始しました
(2020.07.31更新)
地域の診療所として少しでも小谷医院のスタッフの雰囲気が伝わるようにスタッフにブログの開設をお願いしました。お時間があれば覗いてみてください。
スタッフブログ… ▼続きを読む
幸せの黄色い電車
(2020.07.31更新)
京急路線を彩るハッピーイエロートレイン… … 見かけると幸せになれるという、あれです。なかなか遭遇しませんが、先日、通勤時になんと2回も見ることが出来ました。なんだかちょっぴりワクワクし気持ちがホッ… ▼続きを読む
スタッフブログ始めました
(2020.07.31更新)
温かみのある地域の診療所を目指して、この度スタッフブログを発信していくことになりました。医療のことだけでなく、診療以外の日々の些細な事まで綴っていく予定です。診療所の雰囲気、スタッフの雰囲気などが伝わ… ▼続きを読む
コロナウイルス感染予防の手袋の装着について
(2020.07.23更新)
新型コロナウイルス感染予防を目的に様々販売店や飲食店ではフェイスシールドやマスク、手袋の装着をされている店員さんを見かけることが多くなりました。フェイスシールドやマスク、パーテーションは自分からと相手… ▼続きを読む