院長ブログ
「それ、今訊く?」
(2020.11.26更新)
以前実家で片付けをしていたとき、押し入れの箱から幼少期の兄の夏休みの絵日記が出てきました。目を通してみると、つたない文字で兄の率直な思いが綴られており、ほっこりした気持ちで読み進めていたのですが、ひと… ▼続きを読む
トイレのシンクの自動水栓化
(2020.11.17更新)
新しい生活様式の導入も兼ねて、トイレの手洗いを自動水栓に交換しました。さらに温水になりましたのでこれからの寒い季節にご利用ください。
… ▼続きを読む
秋の訪問者
(2020.11.16更新)
先日、家でふと窓辺に目をやると、カーテン越しにだれかが大きく手を振っています。全身をバネのようにユサユサゆらしているので、つられてこちらも大きく手を振り返してみました。 しかし 待てよ?うちはマンショ… ▼続きを読む
おふくろの味
(2020.11.08更新)
遠方に住む息子が久々に帰ってくることになり、成人して幾久しい歳ゆえにさして構うこともないと思っていたところへ、電話で手料理のリクエストが。
「何食べたい?」「母ちゃんの料理でオイラが一番好きなもの。… ▼続きを読む
リフォーム工事
(2020.11.08更新)
ご迷惑をおかけしましたが、休診日を中心に行ってきたリフォーム工事も無事終わりました。
院内土足にするための床の張替と限られたスペースの有効利用を考え、新しい内視鏡室と処置室を作ったことが主なリフォー… ▼続きを読む
ハロウィン
(2020.10.28更新)
今月末はハロウィンですね。今でこそ当たり前のように周知されていますが、昔はありませんでしたよね?携帯電話も庶民のものではなかったしスマホなんて想像もできませんでした。パソコン操作できる人にはパソコン手… ▼続きを読む
家を探して三千里
(2020.10.19更新)
方向音痴がひどく、2回曲がるとどちらを向いているかわからなくなる私は、よく迷子になります。どんな小さなことでも全力で褒めてくれる心優しき大先輩にも私の方向音痴は救いがない、と言われるほどです。
先日… ▼続きを読む
優しさに包まれて
(2020.10.05更新)
まだ子供達が小さかった頃の話です。夜勤の時も子連れ出勤をしていました。保育所に預ける際には必ずギューっとハグ。私にとってはぐずらせない為の単純な儀式化したものでした。ある日、子供が外出の時に、当時飼っ… ▼続きを読む
奇跡の拾得物~珍事の恩恵 続編~
(2020.09.29更新)
「珍事…」をお読みいただいた皆様、速報です。
なんと、あの紛失したナンバープレートが帰ってまいりました。
びっくりです。驚きました。二度と会えない憧れの人に再会できたかのような感動です(言い過ぎ)… ▼続きを読む
壁紙の張替
(2020.09.27更新)
令和2年9月24日 床の張替に引き続き、待合室の壁紙を張り替えました。。土足となり、下駄箱がなくなりましたので少し広くなったでしょうか?
これからも少しずつですが、リフォームをしていく予定です。… ▼続きを読む