院長ブログ
当院で可能な検査③ 血圧脈波計(いわゆる血管年齢、動脈硬化度をみる検査)
(2019.06.25更新)
血圧脈波計
四肢の血圧や脈波を測定することにより血管の硬さやつまり具合、つまり動脈硬化度を知ることができます。
生活習慣病をお持ちの方で動脈硬化が心配な方は気軽にご相談ください。
写真のよう… ▼続きを読む
当院で可能な検査② 血球計算機、CRP測定装置、迅速PT測定装置
(2019.06.25更新)
・迅速血球計算機、CRP測定装置
感染性微生物や外来物質から体を守る白血球や体内で炎症反応や組織の破壊が起きているときに血液中に現れるたんぱく質であるCRPを測定する装置です。採血後、数分で結果… ▼続きを読む
当院で可能な検査① X線撮影装置 心電図
(2019.06.24更新)
先日肺炎が疑われる患者さんに胸のレントゲン写真の撮影をお勧めしたら、「ここでレントゲン撮影できるのですか?」って言われてしまいました。
そこで、改めて当院で可能な検査を何回かに分けて紹介させていただ… ▼続きを読む
特定健診の受診券の発送が始まりました
(2019.05.28更新)
横浜市健康保険組合にご加入の方を対象とした特定健康診査の受診券の配布が始まりました。
当院でも特定健診を行っておりますので、受診券、保険証、問診票を持参しご来院ください。
予約不要で随時受け付けま… ▼続きを読む
胃カメラ
(2019.04.08更新)
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を始めました。
鼻から胃カメラを導入しましたので従来の口から胃カメラと比較し挿入時の「オエッ」となる咽頭反射は軽減されます。
症状のあるかたはもちろん、横浜市胃… ▼続きを読む
小谷先生おつかれさまでした
(2019.03.31更新)
3月30日 小谷先生の最終診察日でした。30年以上の間、本当にお疲れさまでした。
小谷先生の築き上げた地域に根付いた医療をスタッフ全員で継続していきたいと思います。
… ▼続きを読む
電車のつり広告に
(2019.03.23更新)
電車に乗って上を見上げると 頼れるドクターのつり広告があり
よくよく見ると 真ん中上段、上から2段目 右側に 僕の顔がありました。
電車でもし見つけたら僕の顔を探してみてください。… ▼続きを読む
頼れるドクター 横浜南・湘南
(2019.03.23更新)
頼れるドクター 横浜南・湘南版に掲載していただきました。コンビニや書店で販売しております。
待合室にも置いてありますので お時間がありましたらぜひご覧ください。… ▼続きを読む
花粉症
(2019.02.12更新)
今年も花粉の飛散が始まりました。花粉症は早期に治療を開始することにより症状を軽減できると言われています。
治療薬も内服薬や外用薬など多数の選択肢があります。症状のある方はお気軽にご相談ください。… ▼続きを読む
ドクターズファイル
(2019.01.20更新)
ドクターズファイルに掲載していただきました
私自身の診療方針など載せてもらいましたので ぜひご覧ください
下のリンクよりどうぞ
https://doctorsfile.jp/h/22509/… ▼続きを読む